海外感染症流行情報 2019年4月 (東京医科大学病院 渡航者医療センター)
・アジア:東南アジアでのデング熱流行状況
今年は東南アジア各地でデング熱の患者数が昨年より増加しています。マレーシアでは4月上旬までの患者数が3万8000人にのぼっており、首都クアラルンプール周辺での発生が多くなっています(Outbreak News Today 2019-4-7)。シンガポールでは3月下旬までに、昨年同期の4倍にあたる2000人の患者が確認されました(ProMED 2019-4-17)。フィリピンの患者数も3月下旬までに5万5000人にのぼっており、昨年同期の1.8倍の数です(Outbreak News Today 2019-4-12)。東南アジアはこれから本格的な雨季を迎えるため、デング熱への十分な対策が必要です。
・アジア:アジアでのジカ熱流行状況
ヨーロッパCDCがアジア各地のジカ熱の流行状況を報告しています(ECDC 2019-4-9)。インドでは2018年末に北西部のラジャスタン州やマディヤ・プラデーシュ州で約280人のジカ熱患者が確認されました。タイでは2018年に560人、2019年は3月中旬までに48人の患者が確認されています。シンガポールでは2018年、2019年ともに患者数は1人と少なくなっています。
・アジア:中国で鳥インフルエンザH7N9型の患者が発生
中国の内モンゴルで鳥インフルエンザH7N9型の患者が1名(82歳男性)確認されました(WHO Influenza 2019-4-9)。中国では2013年から南部を中心にH7N9型の患者が1500人以上発生していますが、2018年以降は新規患者の発生が少なくなっていました。今のところ鳥類の間での大きな流行は発生していませんが、引き続き警戒が必要です。
・アフリカ: モザンビークでコレラ流行が発生
アフリカ南部のモザンビークで3月中旬、サイクロンによる大規模な水害がおこりました。この影響でコレラの流行が発生しており、4月中旬までに患者数は5000人以上にのぼっています(ProMED 2019-4-18)。米国CDCは「同国への不要不急の旅行を避けるように」との勧告を出しています(米国CDC 2019-4-5)。
・アフリカ: コンゴ民主共和国でのエボラ熱流行状況
コンゴ民主共和国の北東部で発生しているエボラ熱の流行は4月も続いています。4月中旬までの累積患者数は1290人(死亡833人)で、最近3週間の新規患者数は200人以上にのぼっており、3月に比べて増加傾向にあります(WHO Outbreak news 2019-4-18)。WHOは4月12日に緊急委員会を招集し、今回のエボラ熱の流行状況を検討しましたが、2014年、西アフリカの流行時に発せられた「公衆衛生上の緊急事態(PHEIC))には至っていないとの結論でした。
・北米:米国で麻疹患者が多発
米国では今年になり全土で麻疹患者が増加しており、4月中旬までに患者数は626人にのぼっています(米国CDC 2019-4-22)。ニューヨーク市ではブルックリンなどで患者が多発しており、4月9日に公衆衛生上の緊急事態が宣言されました(外務省海外安全ホームページ 2019-4-10)。今回の米国での麻疹流行はイスラエルやフィリピンなどからの輸入例が発端になっているようです。米国に滞在する際には麻疹ワクチンの接種を検討してください。
・南米:ブラジルの蚊媒介感染症(黄熱、デング熱、ジカ熱)
ブラジルでは毎年12月~5月に黄熱の流行が発生しています。過去2回の流行シーズンでは患者数の大幅な増加がみられましたが、今シーズン(2018年7月~2019年3月)は患者数が75人と少なくなっています((WHO Outbreak news 2019-4-18)。ただし、今シーズンも患者の多くが人口密集地のサンパウロ州で発生しており、引き続き警戒が必要です。デング熱の患者数は昨年より増加しており、今年は4月上旬までに43万人にのぼっています(WHO-America 2019-14週)。ジカ熱は2018年に1万9000人の患者が発生しましたが、今年は2月末までに2000人とやや減少傾向にあります(ヨーロッパCDC 2019-4-9)。